
【AppleWatch】AppleWatch SE2をなぜ買ったのか。腕時計難民の駆け込み寺
逃げ先としてのAppleWatch いい加減、腕時計をつけなくてはと思い始めてはや1年。周りから社会人たるもの腕時計の1本くらい持っておくべきと言われ渋々探す。ただ、腕時計をつける習慣のない自分にはどれもこれもしっくりくるモノがない。 メインスマホがiPhone15P...
逃げ先としてのAppleWatch いい加減、腕時計をつけなくてはと思い始めてはや1年。周りから社会人たるもの腕時計の1本くらい持っておくべきと言われ渋々探す。ただ、腕時計をつける習慣のない自分にはどれもこれもしっくりくるモノがない。 メインスマホがiPhone15P...
わかりづらいアップデート手順。 頻度高めにAVHzY CT-3のファームウェアが出ているので、アップデート手順を解説する。 まずファームウェアアップデートには2つの手段がある。ソフトウェア上からアップデートする方法とAVHzY CT-3をBootModeにして本...
増殖するUSB-CtoCケーブル うちにもUSB-Cコネクタを採用したデバイスが増えてきました。デバイスが増えてくると 「このUSB-Cケーブル、 対応 規格なんだっけ?」 といった問題が出てくる。これUSB3.1?USB3.2Gen2?USB4?ALTモード対...
Chromeタブグループ・パソコン ⇔ モバイルで同期が可能に。 このタブグループを同期させる機能、パソコン・iPad・iPhoneと複数端末を持っている自分には非常にありがたい機能なのだ。だが、なぜかiPadだけタブグループ機能が使用できなくなっている。...
iPhoneに物理キーを追加するケース お久しぶりです。2025年1発目の記事は、iPhoneをかのBlackBerryシリーズのように機能を拡張できるロマン満載のケースです。 スマホ単体で記事本文書ければいいな~なんて思ったりしてさ。軽いキーボード探していた...
自転車ブログとして立ち上げたはずなのに商品レビュー多くね?と思っている主です また商品レビューなんだけどね(県外に旅行したいなあ・・・) PowerCoreFusion5000 今回買ったのはANKERのモバイルバッテリーとなります モバイルバッテリーとしては珍し...