今回の目的
私のGRAILにサイコンを取り付けたいのだが画像を見ての通り特殊形状ハンドルである。普通の汎用マウントは取り付けることができない。CanyonのShopページを見るとGarmin用は扱ってるようだが、世界中の人がGarminを使っているわけでは無い。私はLEZYNEのMEGA XL GPSを使っている。もちろんマウント形状が違うためつけれない。
これがCanyon純正のGrail系などの特殊ハンドル用サイコンマウント。ボルトONの珍しいいタイプ。ハンドル側にネジが切られていてそこにネジ止め。
純正以外のマウントだとレックマウントさんがCANYON H31用サイコンマウントとして出してくれています。購入は直販ページからクレジットカード(Paypal経由)支払いが一番早く手に入ると思います。

でこれが実際に来たレックマウント製のサイコンマウントになります。CATEYE用ライトマウントもついでに購入しました。
対応マウントは
- Garmin
- Lezyine
- Polar
- wahoo
- sigma
- xplova
のみ。Cateye用は設定無し。レックマウントのステム一体型ハンドル汎用のマウントが形状が似ているが使えるかわからないハンドルへの取り付けは実に簡単。
ハンドル下部のネジ部分に固定するだけ。
片方のボルトで仮止めしてもう片方のボルトを締めていく。両方仮止めできたら同じ回数ずつ回して固くなるまで締めていく。力のかけすぎに注意。ネジの長さも間違えないように。
ハンドル用はM4×15サイズ。オプション用はM4×10。
とにかく長いほうがハンドル用と覚えておけばOK。実際に取り付けるとこんな感じ。
まとめ
これからGRAILとかCANYONのH31系ハンドルを買う人は参考にしてほしい。サイコンの下にライトとかアクションカムをマウントしたいのなら対応オプションを一緒に買おう。これでやっといちいちスマホで地図を出さなくても済むようになりました。
やっぱりマウントは必須ですね。
コメントを投稿
別ページに移動します